学生でも出来る仮想通貨投資

超初心者が初心者になるための 大学生による仮想通貨投資ブログ

CoincheckからXEMが不正送金。何が起こったのか?

f:id:shoya_crypto:20180127094840p:plain


取引所がハッキング!?


昨日、1/26(金曜) 日本最大手の仮想通貨取引所コインチェックから、5億ネム(現在のレートでおよそ600億円)のXEM(ネム)が不正送金されました。

ハッキングにあったのは、XEMのみの模様。 BTCやETH、その他アルトコインは無事の模様。 

しかし、会社が倒産すればすべて返ってこなくなる可能性も大きい。 

非常に重大な事件です。

更に、これから仮想通貨事業に参入するはずだった人々が不信感を募り、仮想通貨に参入しない可能性も。

これにより価格の下落が進み、仮想通貨市場が3分の1程度まで冷え込む可能性もあるかと思います。



Coincheck株式会社発表のXEM関連の詳細 ↓

1月26日 02:57頃 :事象の発生 → 5億ネムの不正出金。
1月26日 11:25頃 :当社にて異常を検知
1月26日 12:07頃 :NEMの入金一時停止について告知
1月26日 12:38頃 :NEMの売買一時停止について告知
1月26日 12:52頃 :NEMの出金一時停止について告知
1月26日 16:33頃 :JPYを含め、全ての取扱通貨の出金一時停止について告知
1月26日 17:23頃 :BTC以外(オルトコイン)の売買の一時停止について告知
1月26日 18:50頃 :クレジットカード、ペイジー、コンビニ入金一時停止について告知

何故これほどの額が・・・?


理由。

インチェック側は流通分以外をコールドウォレットに保存すると言っていたにもかかわらず

全財産をコールドウォレット(ネットワークから隔離された環境に秘密鍵を保存)に資産を置かず、ホットウォレット(常時ネットワークに接続された環境にあるウォレット)を使用していた為であると考えられます。

簡単に言うと、安全な場所で保存すると発表していたにもかかわらず、全財産を不正アクセスされる可能性のある場所で保存していたのです。



XEMの技術には非があるのか?

ー 無いです。

こちらは、コインチェックがXEMを不正送金された直後の、NEM.io財団のロンウォン会長のツイートです。



ハッキングされたが、
インチェックを助けるために、我々はできることはなんでも手助けします



記事の訳を簡潔に↓

  • 不正送金はXEM側の技術的問題ではない。 

 

  • 我々はマルチシグ(複数の秘密鍵を分散)を推奨していた。 

→ 完全にコインチェック側のミスです。 より強固なウォレットで管理すべきだったにも関わらず、それを行わなかったからです。



XEMは返ってくるのか?


ー わかりません。しかし、NEMは取り返す努力をし続けています。


NEM.io財団は XEMを取り返す為に現在ハッカーを追って、XEMを売ることができないような状況に追い込もうとしています。

以下、有益だと思った情報をこちらに引用させていただきます。



  • NEM Japan Telegram ↓ 

 現在の取り組みが確認できます。

t.me 

  • nembarが追跡を開始。

 



NEMのチームの方



 

  • ハックがどこにいるのかすでに突き止めてられている。

 

 

  • ハッキングされた資金の所在アカウントを標記するのは可能だが、アカウントの停止あるいは資金量の変更はできない。

  


ここからどういう動きになるのかはわかりませんが、凄すぎます。 


ハックが発覚してから1日以内の対処。 完璧だったと思います。


(僕自身、英語が完璧ではないので翻訳が間違えている場合もございます。 ご了承ください。)

他の通貨は大丈夫なのか


BTCやETHについては、コールドウォレットにて保管されてますので、

安全だと思います。



XRPも大丈夫そうです。

XRP Ledger上で確認できる大量のXRPの移動は外部への不正流出ではないと確認が取れたみたいです。




その他も、ハッキングされたという情報はありませんので、恐らく大丈夫です。

心配なら、自身のウォレットを持ちましょう!

以下、参考記事です。↓

shoya-crypto.hatenablog.jp


嘘の情報に騙されないで。

たとえばこれ。



Remote Accountがない状態でのハーベスティング不可能。 


インチェック側を無駄に攻撃したりするのは、結果的に自らの首を絞める結果にもなりかねませんので、

中途な知識で攻撃はやめておきましょう。



これなんかもそう。

経済ジャーナリスト(無能?) の、中途な知識による発言が
たたかれる原因になったりもします。


感想

NEMがもっと好きになりました。 

Coincheckにも頑張ってもらいたい。